実務翻訳コース

実務翻訳とは、企業や官公庁などで発生する様々な文書の翻訳のことです。

ビジネス全般、金融・特許・IT・医薬等幅広い分野の課題に取り組みます。              

  基礎科受講レベル  :  語彙力や文法の運用力が弱く、原文の読解力がやや劣る。

              実務翻訳の原則・リサーチスキルを十分に習得していない。

             達成目標    :  実務翻訳の原則とリサーチスキルの習得。

              企業内での翻訳業務に対応できる。

 

   応用科受講レベル  : 原文理解はほぼ問題ない。              

             自身の訳文について客観的なチェックと検証ができる。

      達成目標     :  正確で、自然な表現で翻訳できる。

             企業内での翻訳業務は高評価を受ける。     

 

  プロ養成科受講レベル: 他の翻訳スクール上級クラス修了レベル。

        達成目標: 原文に対し関連背景知識に基づく深い理解ができる。

              幅広い分野の専門性の高い文章の翻訳に対応できる。

              翻訳会社のトライアルに合格できるレベルに達する。

 

受講料

      実務翻訳コース 基礎科・応用科                

     入学金 : 不要

       受講料 : 6回分 30,000教材費込・税込)ご受講料の有効期間は6か月 

    6回分のうち、2回をオンラインレッスン(中文和訳のみ)に振替可能です。

    翻訳課題1本の翻訳と添削指導後のリライトを1回分とカウントします。  

    

          実務翻訳コース プロ養成科       

     入学金 : 不要

        受講料 : 5回分 35,000教材費込・税込)ご受講料の有効期間は6か月 

 

まずはレベルチェックをお試しください。