通訳のための翻訳コース

 通訳の学習に追われていると、徐々に語彙力や表現力が低下してくることがあります。

とにかく速く反応して何か言わなくてはと焦るあまり、同じ表現を何度も繰り返したり、聞き手に分かりにくい表現を使ったり、意味のない言葉を多用したり…… 

通訳の学習経験者でしたら、どなたでもこんな経験をお持ちでしょう。

その結果、自分では気づかないうちに、非常に直しにくい悪いクセがついてしまうのです。

言いっぱなし、訳しっぱなしではなく、通訳する言葉を書き取り、客観的に分析し、より良い通訳パフォーマンス実現の方法として、このコースを提案します。

 

それぞれのご受講レベルは次のとおりですが、一応の目安とお考えください。

   基礎科受講レベル : 大学・大学院・通訳スクール等において、一定期間通訳学習をされた方。

               通訳学習歴はあるが、1年以上の学習ブランクがある方。

    応用科受講レベル : 通訳スクールにおける学習歴2年以上の方。

 

受講料

    入学金 : 不要

     受講料 : 6回分 30,000教材費込・税込)ご受講料の有効期間は6か月です

     6回分のうち、2回をオンラインレッスンに振替可能です。

    翻訳課題1本の翻訳と添削指導後のリライトを合わせて1回分にカウントします。

 

まずはレベルチェックをお試しください。