翻訳には一定の手順があります。

翻訳課題を受け取ったらすぐに訳し、訳し終えたら即提出……

このようなやり方では上達は望めません。

 

一見簡単そうな原文でも、翻訳をする前には必ず次のような手順で行いましょう。

 

1)原文をざっと読み、キーワードを把握しリサーチ

   これは、関連知識をリサーチしインプットするためです。

  原文を読むのがグッと楽になりますし、正しい理解ができます。

 

2)原文の読み込み

 

3)単語調べ

   複数の辞書(オンライン辞書を含む)で調べましょう。

   単に訳語を調べるのではなく、「適訳」の選択を心がけてください。

   この段階で、更に関連知識のリサーチが必要になる場合もあります。

 

4)翻訳

   難易度が高いと感じたら、下訳をしてから翻訳しても良いでしょう。 

 

5)PCモニター上でチェック

   チェックするのは、訳漏れ・数字・誤変換・誤字・訳語の揺れなどです。

   もちろんこの段階で推敲も行います。

 

6)プリントアウトしてチェック

   プリントアウトしてからチェックすると、必ず複数のミスを発見できます。

  最終推敲はこの段階で行うのが良いと思います。

 

7)提出